シロカ電気圧力鍋の公式レシピを作ってみたよ!~野菜たっぷりカレー(無水カレー)編~

シロカ電気圧力鍋シロカ 公式レシピを作ってみた

シロカ電気圧力鍋SP-4D150 SP-4D130シリーズの公式レシピ「電気圧力鍋でつくる おいしいレシピ」の中から、野菜たっぷりカレー(無水カレー)を作ってレポートします。

公式レシピ集には、とってもおいしそうな料理が数々掲載されていますが、困ったことに加熱にかかるトータルの時間が掲載されていないのですよね…。

そこで、このシリーズでは私が実際に作った工程と加熱時間について紹介していこうと思います。

シロカ電気圧力鍋で作れるメニューが知りたい!本当においしく出来るのかな?楽なのかな?実際どのくらい時間がかかるの?という疑問や興味をお持ちの方は、ぜひご一読下さい。

シロカ電気圧力鍋SP-4D15で野菜たっぷりカレー(無水カレー)を作ってみた

公式レシピ集の中にカレーは2種類掲載されています。

ひとつはゴロゴロとした具を水で煮込むオーソドックスタイプ。もうひとつは、野菜を細かく刻んで具材の持つ水分だけで煮込む無水調理タイプ。

野菜たっぷりカレーは、後者の無水調理タイプです。

では、早速作っていきましょう!

分量などの詳細は、こちらをご参照下さい。

電気圧力鍋を比較する | シロカ株式会社

まずは切りものから始めましょう。

野菜(玉ねぎ、にんじん、セロリ)はひたすら粗みじん切り。

内なべに入れて軽く混ぜました。

シロカ電気圧力鍋

トマトも粗みじん切り。上からドン。

シロカ電気圧力鍋

鶏肉は一口大カットに。

シロカ電気圧力鍋

調理MAXまで余裕あります。

シロカ電気圧力鍋

ローリエをポンと。

シロカ電気圧力鍋

準備はこれで完了!早ーい!

本体にセットして…

プリセットメニューの「無水カレー」を選択。15分と表示されました。

シロカ電気圧力鍋

スタートボタンをポチッ。

はい、出来た!ばーん。

シロカ電気圧力鍋

あっぷ。見えないけど、下に水分がたっぷり。

シロカ電気圧力鍋

この後、カレールウを加えて温めたら完成です!

が、1歳児のいる我が家。

一部を取り分けて甘口にします。

今回はレシピ通り作るので、まずは全量を計測。

シロカ電気圧力鍋

1361g。8割(1089g)を大人用の中辛、残り2割(272g)を子ども用の甘口にしました。

カレールウを規定量の8割(72g)投入。固形タイプを使う際は刻まなければなりませんが、フレークタイプなのでそのまま使えます。

シロカ電気圧力鍋
シロカ電気圧力鍋

カレールウが混ざったら、蓋をして温め→スタートをポチッ。温めは10分です。

シロカ電気圧力鍋

完成!

子ども用はこちら。カレーの王子様。顆粒タイプなので、こちらもそのまま使いました。1袋でちょうど良い感じに。

シロカ電気圧力鍋
シロカ電気圧力鍋

鶏肉はお玉でほぐしました。軽く触っただけで崩れるので簡単。

火にかけてひと煮たちさせたら完成です。

シロカ電気圧力鍋

野菜たっぷりカレー!肝心のお味は?

実は、私は無水カレーって初めて作ったのですよ。

シロカ電気圧力鍋

こんなに水分が出るんだ!という驚きと、電気圧力鍋で作る火加減不要の手軽さに脱帽でした。

アメ色玉ねぎを加えてコトコト煮込んだようなカレーではなく、野菜の風味が豊かな、味わい深いカレーです。

野菜やカレールウの種類によってまた変わってくると思うので、色々試してみると面白そうです。

鶏肉はもちろんホロホロ

混ぜると結構崩れるので、もうちょい分量を増やしても良いかも。

もしくは、挽き肉を使っても良さそうです。

それから、分量的には十分ですが、全員のおかわり分や翌日への繰り越し分まではありません。

カレーは大鍋で作って数日かけて食べるというご家庭は、調理MAX線まで増やしても良いかと思います。

シロカ電気圧力鍋調理での加熱、加圧、減圧時間は?

さて、電気圧力鍋は「加圧時間」の他にも「加熱時間」と「減圧時間」がかかりますので、トータル時間で考えていきます。

シロカ電気圧力鍋の「加圧時間」「加熱時間」「減圧時間」についてはこちら↓

今回の場合では、

加熱19分、加圧15分、減圧27分

トータル61分

という結果でした。

これにルウを加えて温める10分を加味してくださいね。

実際に作ってみて

私は、みじん切りって結構好きなので無心でやりましたが(笑)

嫌いな人にとってはこのみじん切りの作業が大変かもしれないと感じました。

フードプロッセッサーやフードチョッパーがあると便利ですね。

あとね、電気圧力鍋は蒸気がほとんど出ないので、キッチンが「暑くならない」っていうメリットがあります!

夏に家族はカレーを食べたいって言うけど、炒めたり煮込んだり、作る方はもう汗だくでしんどい…ってことありませんか?

それが、電気圧力鍋だと一切汗をかかずに作れるのです~!

電気圧力鍋は煮込み料理が得意なので、結構冬に活躍することが多いかなと思いますが、夏場に使ってこそ受けられる恩恵もありますよ。

まとめ

シロカ電気圧力鍋SP-4D150 SP-4D130シリーズの公式レシピ「電気圧力鍋でつくる おいしいレシピ」の野菜たっぷりカレー(無水カレー)の加熱時間は、トータルで61分(+10分)

みじん切りだけ頑張ろう!

野菜や肉、カレールウの種類でバリエーションが広がる!

汗をかかずにカレーが作れる!夏にこそぜひ試して欲しい!

コメント

タイトルとURLをコピーしました